- まとめ
-
- 地球は温暖化していて異常気象の懸念
- 原因は「温室効果ガス」の増加
- 日本もCO2削減に取り組む責任あり
地球温暖化の影響
よく耳にする「地球温暖化」。地球規模で温暖化?と言われても、ちょっとピンと来ないかもしれません。ですが、現在の地球は確かに「温暖化」しています。一説では、過去1400年で最も暖かくなっているとのことです。(注1)
「地球温暖化」とは、地球の平均的な気温が上昇し、それによってさまざま気候変動を引き起こす現象をいいます。具体的には、熱波や大雨・洪水・干ばつなどの異常気象の増加などです。それによって、生物の生息域が変わったり、水資源や農作物への影響が出たりして、私たちの生活に様々な支障が出ることが懸念されています。
地球温暖化のメカニズム
もともと太陽の光は、地球の大気を素通りして地面を暖め、その地表から放射される熱を「温室効果ガス」が吸収し大気を暖めています。ですから、もし「温室効果ガス」が無かったら、地表はマイナス20度近くまで冷えてしまい生物は生きられません。二酸化炭素やメタン、フロンなどからなる「温室効果ガス」、実は地球の気温維持のためになくてはならないものだったのですね。
ですが近年、産業活動の活発化により、二酸化炭素、メタンやフロンが大量に排出されています。その結果、「温室効果ガス」の濃度が高まり、熱の吸収が増えて徐々に気温が上昇しています。これが地球温暖化のメカニズムです。
IPCC(注2)第4次評価報告書によると、二酸化炭素はもっとも温暖化に影響します。産業革命以降、石炭や石油といった化石燃料の使用が増え、大気中の二酸化炭素の濃度も増えています。そのため二酸化炭素は京都議定書(注3)における排出量削減の対象となっており、各国が二酸化炭素を含む「温室効果ガス」排出削減目標を定め、取り組んでいるのです。
日本も「温室効果ガス」削減へ
では日本はどうかというと、現在、中国、アメリカ、インド、ロシアに次ぎ世界5位の排出国です。その日本は、2030年に温室効果ガスを2013年度比26%削減の目標を国連に提出しています。
そんな中、2016年11月、気候変動対策の新たな枠組みとしての「パリ協定」に日本も含めた世界192ヶ国とEUが批准しましたが、ご存知の通り、アメリカのトランプ大統領は、「パリ協定」に消極的な姿勢を示しており、各国が懸念する状況になっています。温暖化は地球全体の問題のため、各国が協力して取り組んでいるわけで、日本としてもこの問題にしっかりと向き合う責任があります。
出典)全国地球温暖化防止活動推進センターウェブサイト「地球温暖化の原因と予測」
- 国土交通省 気象庁「地球温暖化問題とは」
- IPCC
国連気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change)の略。人為起源による気候変化、影響、適応及び緩和方策に関し、科学的、技術的、社会経済学的な見地から包括的な評価を行うことを目的として1988年に国連環境計画(UNEP)と世界気象機関(WMO)により設立された組織。 - 京都議定書(Kyoto Protocol)
1997年に京都で開催された第3回気候変動枠組条約締約国会議(地球温暖化防止京都会議:COP3)で採択された気候変動枠組み条約に関する議定書。世界各国が6種類の温室効果ガス排出削減について法的拘束力のある数値目標などを定めた。主要国の削減率は、日本6%、米国7%、EU8%、カナダ6%、ロシア 0%などで、全体で5.2%の削減を目指す。
- エネフロッグ / Ene-Frog
- エネルギーの事をいろいろを知りたいカエルくん。
みんなと一緒にエネルギーのいろいろを勉強していくよ!
電球に似た容姿がチャームポイント♪
Recommend Article / おすすめ記事
RANKING / ランキング
SERIES / 連載
- ためになるカモ!?